自然科学カフェの集い(第7回)2015/3/28
- 2014/12/05
- 14:09
宇宙に生命を探す
私たちは2千億以上の太陽が存在する天の川銀河に属しています。宇宙の果てまでには、一千億の銀河が存在するといいますから、正に星の数だけの太陽が存在します。従って、宇宙のどこかには、太陽系と同じように、惑星が存在して生命が育まれていると想像することは無理もありません。それは人類の長年の謎です。この謎の一端が、十年や二十年で明らかにされようとしています。最先端の研究を紹介すると共に、その時代をどのように共有するか考えましょう。
自然科学カフェの集い(第7回)
●日時:2015年3月28日(土)15時30分~18時(15時開場)
●場所:新宿文化センター(地下鉄大江戸線・副都心線「東新宿駅」徒歩5分)
4F第1会議室
地図はこちら→http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=309
●定員:30名(希望者多数の場合は先着順となります)
●参加費:2,500円(学生1,500円) (ドリンク、軽食付き)
●テーマ:宇宙に生命を探す
●話し手:観山 正見(みやま しょうけん)氏
広島大学 学長室特任教授 理学博士
大学院理学研究科 物理科学専攻 教授
宇宙科学センター 理論天文学研究部門 特任教授(併任)
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台 前台長(在任2006年~2012年)
公益財団法人 天文学振興財団 代表理事・理事長
お申し込みは
次のアドレスに「自然科学カフェの集い(第7回)参加希望」というタイトルでメールしてください。
naturesciencecafe(アットマーク)yahoo.co.jp
↑(アットマーク)は@に置き換えてください
なお、メール本文には参加される方の氏名を記入してください。いただいた氏名は当日の名札で使用します。※
折り返し支払方法等をご連絡します。
※当日のコミュニケーションを円滑にするため、参加者の皆さんに名札を掛けていただきます。名札はカフェ終了時に回収・廃棄します。参加者の氏名とメールアドレスは、その後、個人情報として厳重に管理します。
自然科学カフェのプライバシーポリシーはこちら(↓)です。
→自然科学カフェのプライバシーポリシー
なお、事務局からはメールにて連絡します。「迷惑メールフォルダ」等に入らないよう自動振分機能をご確認ください。
また、残念ながら既に定員に達している場合はその旨をお伝えします。(定員に達したら本ブログでもお知らせします。)
ご質問があれば上の同じアドレスに「自然科学カフェへの質問」というタイトルでメールしてください。できる限り速やかにお返事します。
私たちは2千億以上の太陽が存在する天の川銀河に属しています。宇宙の果てまでには、一千億の銀河が存在するといいますから、正に星の数だけの太陽が存在します。従って、宇宙のどこかには、太陽系と同じように、惑星が存在して生命が育まれていると想像することは無理もありません。それは人類の長年の謎です。この謎の一端が、十年や二十年で明らかにされようとしています。最先端の研究を紹介すると共に、その時代をどのように共有するか考えましょう。
自然科学カフェの集い(第7回)
●日時:2015年3月28日(土)15時30分~18時(15時開場)
●場所:新宿文化センター(地下鉄大江戸線・副都心線「東新宿駅」徒歩5分)
4F第1会議室
地図はこちら→http://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=309
●定員:30名(希望者多数の場合は先着順となります)
●参加費:2,500円(学生1,500円) (ドリンク、軽食付き)
●テーマ:宇宙に生命を探す
●話し手:観山 正見(みやま しょうけん)氏
広島大学 学長室特任教授 理学博士
大学院理学研究科 物理科学専攻 教授
宇宙科学センター 理論天文学研究部門 特任教授(併任)
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台 前台長(在任2006年~2012年)
公益財団法人 天文学振興財団 代表理事・理事長
お申し込みは
次のアドレスに「自然科学カフェの集い(第7回)参加希望」というタイトルでメールしてください。
naturesciencecafe(アットマーク)yahoo.co.jp
↑(アットマーク)は@に置き換えてください
なお、メール本文には参加される方の氏名を記入してください。いただいた氏名は当日の名札で使用します。※
折り返し支払方法等をご連絡します。
※当日のコミュニケーションを円滑にするため、参加者の皆さんに名札を掛けていただきます。名札はカフェ終了時に回収・廃棄します。参加者の氏名とメールアドレスは、その後、個人情報として厳重に管理します。
自然科学カフェのプライバシーポリシーはこちら(↓)です。
→自然科学カフェのプライバシーポリシー
なお、事務局からはメールにて連絡します。「迷惑メールフォルダ」等に入らないよう自動振分機能をご確認ください。
また、残念ながら既に定員に達している場合はその旨をお伝えします。(定員に達したら本ブログでもお知らせします。)
ご質問があれば上の同じアドレスに「自然科学カフェへの質問」というタイトルでメールしてください。できる限り速やかにお返事します。
- 関連記事
-
- 自然科学カフェの集い(第15回)2016/3/19
- 自然科学カフェの集い(第14回)2016/1/23
- 自然科学カフェの集い(第13回)2015/11/14
- 自然科学カフェの集い(第12回)2015/10/10
- 自然科学カフェの集い(第11回)2015/9/5
- 自然科学カフェの集い(第10回)2015/8/8
- 自然科学カフェの集い(第9回)2015/7/4
- 自然科学カフェの集い(第8回)2015/5/23
- 自然科学カフェの集い(第7回)2015/3/28
- 自然科学カフェの集い(第6回)2015/2/28
- 自然科学カフェの集い(第5回)2015/1/17
- 自然科学カフェの集い(第4回)2014/11/15
- 自然科学カフェの集い(第3回)2014/10/18
- 自然科学カフェの集い(第2回)2014/8/23
- 自然科学カフェの集い(第1回)2014/5/31
スポンサーサイト