自然科学カフェ(第54回)オンライン2021/2/20
- 2021/01/06
- 20:07
天文学者的 超巨大ブラックホールの見かたと成長の見守りかた
2020年のノーベル物理学賞は我々の銀河の中心にあるブラックホールの観測に対して、Andrea M. Ghez氏とReinhard Genzel氏に贈られました (もうひとりはブラックホールの理論的研究に対してRoger Penrose氏)。彼らの観測で明らかになったブラックホールは、その質量を見積もるとなんと太陽の質量のおおよそ400万倍に達する超巨大ブラックホールでした。現在の観測ではこのような超巨大ブラックホールは多くの銀河の中心に存在するらしいことがわかってきていますが、その起源は謎に包まれています。本カフェでは、天文学者がどのようにしてこの謎に包まれている超巨大ブラックホールを「見て」いるのかを紹介します。そしてその観測を通してどのようにして超巨大ブラックホールの誕生・成長・終わりを明らかにしようとしているのかまで迫ってみたいと思います。
自然科学カフェ(第54回)オンライン
●日時:2021年2月20日(土)14時~16時30分
●開催方法:Zoomを使用したオンライン開催
ご自宅でパソコン、タブレット、スマホから参加できます。
●募集人数:100名
●参加費:1,000円
●テーマ:天文学者的 超巨大ブラックホールの見かたと成長の見守りかた
●話し手:市川 幸平(いちかわ こうへい)氏
東北大学 学際科学フロンティア研究所 助教
市川氏の紹介ページ
https://www.fris.tohoku.ac.jp/researcher/creative/ichikawakohei.html
市川氏のウェブサイト
https://motigomeman.wordpress.com/
参考記事
https://www.sci.tohoku.ac.jp/news/20190401-10163.html
お申し込みは
2月16日でお申し込みを締め切りました。
次のPeatixへのリンク先でチケットをご購入ください。ご購入期限は2月16日ですのでご注意ください。
Peatixへのリンク
自然科学カフェのプライバシーポリシーはこちらです。→自然科学カフェのプライバシーポリシー
ご質問があれば次のアドレスに「自然科学カフェへの質問」というタイトルでメールしてください。できる限り速やかにお返事します。
naturesciencecafe(アットマーク)yahoo.co.jp
なお、(アットマーク)は@に置き換えてください。
2020年のノーベル物理学賞は我々の銀河の中心にあるブラックホールの観測に対して、Andrea M. Ghez氏とReinhard Genzel氏に贈られました (もうひとりはブラックホールの理論的研究に対してRoger Penrose氏)。彼らの観測で明らかになったブラックホールは、その質量を見積もるとなんと太陽の質量のおおよそ400万倍に達する超巨大ブラックホールでした。現在の観測ではこのような超巨大ブラックホールは多くの銀河の中心に存在するらしいことがわかってきていますが、その起源は謎に包まれています。本カフェでは、天文学者がどのようにしてこの謎に包まれている超巨大ブラックホールを「見て」いるのかを紹介します。そしてその観測を通してどのようにして超巨大ブラックホールの誕生・成長・終わりを明らかにしようとしているのかまで迫ってみたいと思います。
自然科学カフェ(第54回)オンライン
●日時:2021年2月20日(土)14時~16時30分
●開催方法:Zoomを使用したオンライン開催
ご自宅でパソコン、タブレット、スマホから参加できます。
●募集人数:100名
●参加費:1,000円
●テーマ:天文学者的 超巨大ブラックホールの見かたと成長の見守りかた
●話し手:市川 幸平(いちかわ こうへい)氏
東北大学 学際科学フロンティア研究所 助教
市川氏の紹介ページ
https://www.fris.tohoku.ac.jp/researcher/creative/ichikawakohei.html
市川氏のウェブサイト
https://motigomeman.wordpress.com/
参考記事
https://www.sci.tohoku.ac.jp/news/20190401-10163.html
お申し込みは
2月16日でお申し込みを締め切りました。
次のPeatixへのリンク先でチケットをご購入ください。ご購入期限は2月16日ですのでご注意ください。
Peatixへのリンク
自然科学カフェのプライバシーポリシーはこちらです。→自然科学カフェのプライバシーポリシー
ご質問があれば次のアドレスに「自然科学カフェへの質問」というタイトルでメールしてください。できる限り速やかにお返事します。
naturesciencecafe(アットマーク)yahoo.co.jp
なお、(アットマーク)は@に置き換えてください。
- 関連記事
-
- 自然科学カフェ(第56回)オンライン2021/5/22
- 自然科学カフェ(第55回)オンライン2021/4/17
- 自然科学カフェ(第54回)オンライン2021/2/20
- 自然科学カフェ(第53回)オンライン2021/1/23
- 自然科学カフェ(第52回)オンライン 2020/11/28
- 自然科学カフェ(第51回)オンライン2020/10/3
- 自然科学カフェ(第50回)オンライン 2020/7/25
- 自然科学カフェの集い(第50回)2020/3/21
- 自然科学カフェの集い(第49回)2020/1/25
- 自然科学カフェの集い(第48回)2019/12/7
- 自然科学カフェの集い(第47回)2019/11/9
- 自然科学カフェの集い(第46回)2019/10/5
- 自然科学カフェの集い(第45回)2019/8/24
- 自然科学カフェの集い(第44回)2019/7/27
- 自然科学カフェの集い(第43回)2019/6/1
スポンサーサイト