自然科学ダイアログ(第5回)オンライン2020/5/23
- 2020/05/03
- 10:56
情報システムとして見た生物
自然科学ダイアログとは、自然科学に関する興味深いテーマを取り上げて、参加者同士がざっくばらんに対話しながら理解を深めていくことを目的とした少人数のサイエンスカフェです。参加者の問題意識をある程度合わせておくために、テーマに関する一般科学書籍または公開された記事を選び参考として示します。また、参加者の中からプレゼンターを決めておきます。参加者は必要に応じてテーマに関する書籍などに目を通しておきます。また、当日プレゼンターが20~30分の話題提供をしたうえで、参加者全員でざっくばらんに対話しながら進めていきます。
今回は「情報システム」を切り口にして生物を語ります。物質としての生物は20種類のアミノ酸、更には炭素や水素といった原子に分解されますが、これらの物理化学的な性質だけで生物を理解することはほぼ不可能でしょう。生物は外界情報を使って行動し、DNA情報を使って複製します。情報学の基礎を押さえたあとで、生物を情報システムとして捉え、対話したいと思います。テーマにご興味のある方は、どうぞお気軽にご参加ください。
自然科学ダイアログ(第5回)オンライン
●日時:2020年5月23日(土)14時~16時30分
●開催方法:Zoom(Web会議システム)を使用
ご自宅でパソコン、タブレット等から参加できます。
ご参加の方には別途、必要な準備についてお知らせします。(費用はかかりません。)
●定員:10名(希望者多数の場合は先着順となります)
●参加費:無料
●テーマ:情報システムとして見た生物
●プレゼンター:自然科学カフェ 則武 孝志郎さん
●参考書籍:生物の中の悪魔 ポール・デイヴィス著 SB Creative 2019年
https://www.sbcr.jp/product/4815601591/
※なお、16時30分以降にオンライン二次会を用意しています。当日呼びかけますので、ご希望の方はご参加ください。(1~2時間。飲み物、おつまみは各自のお宅でご用意ください。)
お申し込みは
5月22日でお申し込みを締切りましたのでご了承ください。
次のアドレスに「自然科学ダイアログ(第5回)参加希望」というタイトルでメールしてください。
naturesciencecafe(アットマーク)yahoo.co.jp
↑(アットマーク)は@に置き換えてください
なお、メール本文には参加される方の氏名を記入してください。
折り返し受付のご連絡をします。
※参加者の氏名とメールアドレスは、個人情報として厳重に管理します。
自然科学カフェのプライバシーポリシーはこちら(↓)です。
→自然科学カフェのプライバシーポリシー
なお、事務局からはメールにて連絡します。「迷惑メールフォルダ」等に入らないよう自動振分機能をご確認ください。
また、残念ながら既に定員に達している場合はその旨をお伝えします。(定員に達したら本ブログでもお知らせします。)
ご質問があれば上の同じアドレスに「自然科学カフェへの質問」というタイトルでメールしてください。できる限り速やかにお返事します。
自然科学ダイアログとは、自然科学に関する興味深いテーマを取り上げて、参加者同士がざっくばらんに対話しながら理解を深めていくことを目的とした少人数のサイエンスカフェです。参加者の問題意識をある程度合わせておくために、テーマに関する一般科学書籍または公開された記事を選び参考として示します。また、参加者の中からプレゼンターを決めておきます。参加者は必要に応じてテーマに関する書籍などに目を通しておきます。また、当日プレゼンターが20~30分の話題提供をしたうえで、参加者全員でざっくばらんに対話しながら進めていきます。
今回は「情報システム」を切り口にして生物を語ります。物質としての生物は20種類のアミノ酸、更には炭素や水素といった原子に分解されますが、これらの物理化学的な性質だけで生物を理解することはほぼ不可能でしょう。生物は外界情報を使って行動し、DNA情報を使って複製します。情報学の基礎を押さえたあとで、生物を情報システムとして捉え、対話したいと思います。テーマにご興味のある方は、どうぞお気軽にご参加ください。
自然科学ダイアログ(第5回)オンライン
●日時:2020年5月23日(土)14時~16時30分
●開催方法:Zoom(Web会議システム)を使用
ご自宅でパソコン、タブレット等から参加できます。
ご参加の方には別途、必要な準備についてお知らせします。(費用はかかりません。)
●定員:10名(希望者多数の場合は先着順となります)
●参加費:無料
●テーマ:情報システムとして見た生物
●プレゼンター:自然科学カフェ 則武 孝志郎さん
●参考書籍:生物の中の悪魔 ポール・デイヴィス著 SB Creative 2019年
https://www.sbcr.jp/product/4815601591/
※なお、16時30分以降にオンライン二次会を用意しています。当日呼びかけますので、ご希望の方はご参加ください。(1~2時間。飲み物、おつまみは各自のお宅でご用意ください。)
お申し込みは
5月22日でお申し込みを締切りましたのでご了承ください。
次のアドレスに「自然科学ダイアログ(第5回)参加希望」というタイトルでメールしてください。
naturesciencecafe(アットマーク)yahoo.co.jp
↑(アットマーク)は@に置き換えてください
なお、メール本文には参加される方の氏名を記入してください。
折り返し受付のご連絡をします。
※参加者の氏名とメールアドレスは、個人情報として厳重に管理します。
自然科学カフェのプライバシーポリシーはこちら(↓)です。
→自然科学カフェのプライバシーポリシー
なお、事務局からはメールにて連絡します。「迷惑メールフォルダ」等に入らないよう自動振分機能をご確認ください。
また、残念ながら既に定員に達している場合はその旨をお伝えします。(定員に達したら本ブログでもお知らせします。)
ご質問があれば上の同じアドレスに「自然科学カフェへの質問」というタイトルでメールしてください。できる限り速やかにお返事します。
- 関連記事
スポンサーサイト