自然科学カフェの集い(第32回)2018/4/14
- 2018/03/08
- 23:57
一粒で「生命とは何か」と「生命の起源」の二つがわかる極限環境生命
極限環境生命と聞くと、「あー、過酷な環境に生きる変なマイナーな生物達ね」という感じで、特に自分(の生活や社会)とは関係ない小さな世界の話だと思うかもしれません。一方で理系文系を問わず誰しも一度は「生命ってなんなんだろう?」とか「どうやって我々はこの地球に、宇宙に生まれてきたんだろう?」という深淵っぽそうな疑問を抱いたことがあるはずです。
「過酷な環境に生きる変なマイナーな生物達」の研究こそが我々の永遠の問いである「生命とは何か」や「生命の起源」に最高到達解を導こうとしているのをご存じですか?その最先端についてお話しします。
自然科学カフェの集い(第32回)
●日時:2018年4月14日(土)14時00分~16時30分(13時30分開場)
●場所:新宿区立新宿文化センター 4F第1会議室
住所:東京都新宿区新宿6-14-1
(地下鉄大江戸線・副都心線「東新宿駅」徒歩5分)
詳細はこちら→http://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/traffic-access/
●定員:30名(希望者多数の場合は先着順となります)
●参加費:2,000円(学生1,000円) (ドリンク、お茶菓子付き)
●テーマ:一粒で「生命とは何か」と「生命の起源」の二つがわかる極限環境生命
●話し手:高井 研(たかい けん)氏
海洋研究開発機構 深海・地殻内生物圏研究分野 分野長 博士(農学)
高井氏の紹介ページはこちら→
https://www.jamstec.go.jp/sugar/j/members/personal/KenTakai.html
関連ページはこちら→
https://www.jamstec.go.jp/sugar/j/
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20110518/270393/
●当日は岩波書店様が来場しており、ご希望の方には高井氏の新刊「生命の起源はどこまでわかったか――深海と宇宙から迫る」が販売されます。また、当該書籍をお持ちの方には、高井氏のサインを貰うことが可能です。
お申し込みは
次のアドレスに「自然科学カフェの集い(第32回)参加希望」というタイトルでメールしてください。
naturesciencecafe(アットマーク)yahoo.co.jp
↑(アットマーク)は@に置き換えてください
なお、メール本文には参加される方の氏名を記入してください。
折り返し支払方法等をご連絡します。
※参加者の氏名とメールアドレスは、個人情報として厳重に管理します。
自然科学カフェのプライバシーポリシーはこちら(↓)です。
→自然科学カフェのプライバシーポリシー
なお、事務局からはメールにて連絡します。「迷惑メールフォルダ」等に入らないよう自動振分機能をご確認ください。
また、残念ながら既に定員に達している場合はその旨をお伝えします。(定員に達したら本ブログでもお知らせします。)
ご質問があれば上の同じアドレスに「自然科学カフェへの質問」というタイトルでメールしてください。できる限り速やかにお返事します。
極限環境生命と聞くと、「あー、過酷な環境に生きる変なマイナーな生物達ね」という感じで、特に自分(の生活や社会)とは関係ない小さな世界の話だと思うかもしれません。一方で理系文系を問わず誰しも一度は「生命ってなんなんだろう?」とか「どうやって我々はこの地球に、宇宙に生まれてきたんだろう?」という深淵っぽそうな疑問を抱いたことがあるはずです。
「過酷な環境に生きる変なマイナーな生物達」の研究こそが我々の永遠の問いである「生命とは何か」や「生命の起源」に最高到達解を導こうとしているのをご存じですか?その最先端についてお話しします。
自然科学カフェの集い(第32回)
●日時:2018年4月14日(土)14時00分~16時30分(13時30分開場)
●場所:新宿区立新宿文化センター 4F第1会議室
住所:東京都新宿区新宿6-14-1
(地下鉄大江戸線・副都心線「東新宿駅」徒歩5分)
詳細はこちら→http://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/traffic-access/
●定員:30名(希望者多数の場合は先着順となります)
●参加費:2,000円(学生1,000円) (ドリンク、お茶菓子付き)
●テーマ:一粒で「生命とは何か」と「生命の起源」の二つがわかる極限環境生命
●話し手:高井 研(たかい けん)氏
海洋研究開発機構 深海・地殻内生物圏研究分野 分野長 博士(農学)
高井氏の紹介ページはこちら→
https://www.jamstec.go.jp/sugar/j/members/personal/KenTakai.html
関連ページはこちら→
https://www.jamstec.go.jp/sugar/j/
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20110518/270393/
●当日は岩波書店様が来場しており、ご希望の方には高井氏の新刊「生命の起源はどこまでわかったか――深海と宇宙から迫る」が販売されます。また、当該書籍をお持ちの方には、高井氏のサインを貰うことが可能です。
お申し込みは
次のアドレスに「自然科学カフェの集い(第32回)参加希望」というタイトルでメールしてください。
naturesciencecafe(アットマーク)yahoo.co.jp
↑(アットマーク)は@に置き換えてください
なお、メール本文には参加される方の氏名を記入してください。
折り返し支払方法等をご連絡します。
※参加者の氏名とメールアドレスは、個人情報として厳重に管理します。
自然科学カフェのプライバシーポリシーはこちら(↓)です。
→自然科学カフェのプライバシーポリシー
なお、事務局からはメールにて連絡します。「迷惑メールフォルダ」等に入らないよう自動振分機能をご確認ください。
また、残念ながら既に定員に達している場合はその旨をお伝えします。(定員に達したら本ブログでもお知らせします。)
ご質問があれば上の同じアドレスに「自然科学カフェへの質問」というタイトルでメールしてください。できる限り速やかにお返事します。
- 関連記事
-
- 自然科学カフェの集い(第34-R回)2019/1/26
- 自然科学カフェの集い(第38回)2018/12/1
- 自然科学カフェの集い(第37回)2018/11/10
- 自然科学カフェの集い(第36回)2018/9/22
- 自然科学カフェの集い(第35回)2018/9/1
- 自然科学カフェの集い(第34回)2018/7/28
- 自然科学カフェの集い(第33回) 2018/5/26
- 自然科学カフェの集い(第32回)2018/4/14
- 自然科学カフェの集い(第31回)2018/3/25
- 自然科学カフェの集い(第30回)2018/3/3
- 自然科学カフェの集い(第29回)2018/1/27
- 自然科学カフェの集い(第28回)2017/12/2
- 自然科学カフェの集い(第27回)2017/10/28
- 自然科学カフェの集い(第26回)2017/9/2
- 自然科学カフェの集い(第25回)2017/7/29
スポンサーサイト