自然科学カフェの集い(第12回)の様子とコラムを掲載しました。
- 2015/10/28
- 20:42
10月10日、自然科学カフェの集い(第12回)を開催しました。その様子はこちらをご覧ください。→第12回(10月10日)集いの様子また、集いで得た理解や感想などに基づいてコラムを作成しました。→[コラム]海を巡るもの次回の集い(第13回)は11月14日です。皆様、奮ってご参加ください。(次回の会場は、新宿ではなく東京駅近くになります。ご注意ください。)自然科学カフェの集い(第13回)●日時:2015年11月14...
[コラム]海を巡るもの
- 2015/10/28
- 20:22
私たち生物を、そうでないものと区別する特徴(生物の定義)は、自己複製すること、エネルギー代謝すること、膜で仕切られていること、であるという。このうち、自己複製とエネルギー代謝は納得できるが、膜で仕切られていることについては、ちょっと考えてしまう。果たして膜を持たない生物はいないものだろうか? これがどうもいないということである。地球上の生物はどれもみな細胞から出来ており、バクテリアのような原核生...
第12回(10月10日)集いの様子
- 2015/10/28
- 20:08
10月10日、自然科学カフェの集い(第12回)を新宿文化センターで開催しました。テーマは、「生命を支える「メンブレントラフィック」〜生物進化を可能にした「膜」の機能〜」という生命科学分野のたいへん興味深いものでした。話し手の佐藤先生は、画像や動画、分かりやすい表記のスライドを用いて、我々一般市民が理解できるようにお話してくださいました。また、生物の定義から始まり最新のご研究の成果まで順序立てて分...
次回の集いは11月14日です。
- 2015/10/13
- 19:02
10月10日、自然科学カフェの集い(第12回)を開催しました。次回の集いは11月14日です。年内はこれが最後の集いになります。皆様、奮ってご参加ください。なお、会場は新宿ではなく東京駅近くになります。ご注意ください。 会場:銀座ルノアール 貸会議室プラザ 八重洲北口 5階-2号室 住所:東京都中央区八重洲1-7-4 矢満登ビル 5階。 1階 CafeRenoir ニュー八重洲北口店 アクセス:東京駅八重洲北口から外堀通り...